SSブログ

医療情報技師の更新 ~3度目の更新をしました [医療情報技師というお仕事]

 Blog半年も更新しなかった。どうにもこうにも、そんなに仕事が忙しいわけではないのだが。さて。

20200920kousin0.jpg

 私の場合5の倍数の年、つまり2020年に医療情報技師の更新がある。ここで2010年、2015年と毎回更新の状況を書いてきて、一時期はこのBlogの人気エントリだったこともある。なわけで5年ぶりにその記事を書くことにする。今回2020年に更新したのは半年前のことだが。

5年ぶりの更新は大幅に変化が

 今まで医療情報技師は、更新時期が近づくと郵送でポイント報告書が送られてきた。つまり学会参加や論文の執筆など、医療情報学会が把握している状況を元にポイント通知が送られ、それに記載されていないものについては、別途領収書や参加証明書などを添付して送付することになっていた。
 今回(多分昨年度から)から、それがWeb上で閲覧可能となった。

 「医療情報」学会なのに、ポイント通知のシステムを今頃構築か、と思う向きもあろうが、新システムの構築や運用はそれなりにリソースが必要になるので、時間がかかるのも止むなしだろう。

 まず医療情報学会のサイトから、医療情報技師育成部会のページに行き、更新に必要な情報を登録し入力する。
 登録したら次画面で「更新申請書」の印刷を行う。

20200920kousin2.jpg
登録画面

 印刷?

 そう、申請自体は郵送で行うのだ。申請にはこのほかに、顔写真、実務証明書やポイント加算されていない学会参加等の実績を送付するので、最終的には郵送となる。私の場合は医療情報学会が把握しているポイント数がすでに50ポイントを超えていたので、プリントした申請書と顔写真のみ送付すればよい。

 更新を申し込んだ事実については、事前に医療情報学会にネットでも伝わる。私の場合、書類の作成と郵送を怠っていたら、育成部会事務局の方から催促のメールが届いた。
*お手数おかけしました。すみません。職場でクソくだらない心労もあり、私生活にも影響があるほどでして。

 そうそう、更新には今まで通り50ポイント以上が必要だが、医療情報学会の生涯学習セミナーの受講が必要である。
 以前は最低でも5000円がかかったが、今回は3000円から、しかも「個人情報保護法の及ぼす影響」である。これは(私にとって)タイムリーでしかも安い。これに申し込んでおく。e-learningで自宅でも受講可。

20200920kousin1.jpg
セミナー受講画面。セミナーの内容は結構有用なんですよ。内容に比して安価と思う。

 さて、書類をまとめて、角2封筒に収納。通常郵便で送付した。心配であれば、レターパックライトなどが安上がりでいいだろう。

20200920kousin3.jpg
折り返し届いた請求関係の書類や送金後のお手紙。温かい内容です。

 程なくして請求書が届く。銀行振込みで支払う。すると4月になって新しい認定証が届いた。
 冒頭に掲載した画像の通り、認定証の様式に変更はなかった。いつものものが届いた。いつもの。

・・・・・

この先はグチなんで読まなくてもいいです・・けど。


nice!(13)  コメント(1) 
共通テーマ:仕事

ペニンシュラ東京でランチを Peterにて [食べ物]

20190209pen1.jpg

 ちょっとだけ前のこと。
 以前マイル交換したレストランの食事チケットが、有効期限切れ間近であることに気がついた。

 最近長時間勤務が続いているからかなあ。なかなか行けないのだ。

 チケットはペニンシュラホテルでの食事。言わずと知れた五つ星ホテル。そこの2階ヘイフンテラスと24階ピーターが対象だった。

 ペニンシュラと言えば中国料理だろう。そもそもそのつもりでチケットもとった。となれば予約センターでランチの予約を。「春節の時期ですので、予約はいっぱいです。日曜の夜でしたら空きがありますが、クーポン等が使えない期間です。」

20190209pen2.jpg
春節モード全開 1階「ラウンジ」(というレストラン)での風景

 ああっ!そうだ。春節かあ。もう行く日程が組めないし、背に腹は代えられない。予約をピーターで取り直す。何でもグリル料理のお店とのこと。

 当日朝、自動車で出かける。日曜の都心は意外に空いており、予定より早く着いてしまう。江戸城跡横の交差点からホテルの入り口に乗り付ける。
 ペニンシュラの駐車場は、入り口で車のキーを預け、スタッフが駐車場にしまってくれるシステムだ。楽でいい・・のだが、実はこれだけで別途1500円。駐車料金は10分200円である。
 ああ、私たちは無料でしたよ。食事にそれなりの金額をかけるとある程度無料になる。ポーターが説明してくれたけど良く聞き取れなかったんだなあ。3時間いたけど無料だった。

 さて、時間が余る。仕方がないので買い物に行く。ファンデーションを買わされる。そんなに高価なものではないからまあいいか。

20190209pen3.jpg
専用エレベータ

 ピーターへ行くには専用のエレベータを使う。エレベータ内にはボタンがほとんどない。エントランスはおしゃれで、昼なのにムーディーな雰囲気。
 ドレスコードはカジュアル。どんな格好をしても良い。とはいえそんなものはあまり関係がないのでめいめい好きな格好で行くと良い。

20190209pen4.jpg
シーフードとオーガニック野菜の前菜 市場が近いからか海鮮ものが多い

 いわゆる「インスタ映え」を意識したのか、ズワイガニの足が屹立している。ウニ、ホタテ、カニ、エビ、サザエなどなど。

20190209pen5.jpg
ポーチドエッグ

 むはっ!しっかりした白トリュフバターの香り付き。ポレンタの上に乗っている。

20190209pen6.jpg
メイン 低温調理した牛

20190209pen7.jpg
私は豚のローストを ピュレは何と菊芋とのこと

20190209pen8.jpg
デザート この後コーヒー、か紅茶で締め

 お菓子は一人一皿。葉の形をした皿は取り外し可能。これも見た目アガる系の盛り付け。

続きを読む


nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

年の瀬と社会と私と [雑想]

20191231ginza0.jpg
すっかり解体されてしまった築地市場

 去年と同じく、また銀座に行く。

 自動車で行くのだが、案外安い駐車場が多い。料金は12時間で上限1500円くらい-立川駅近傍よりも安い-、と言うのも高さ制限が155cmというところがいくつかあるからだ。旧式の機械式駐車場は、この高さ制限があり、今時の軽自動車やミニバンは入らない。だから安くするのだが、おいそれと建て替えるわけにも行かないのだろう。高さ制限のある駐車場は案外多い。小さな車の私にはありがたいことではある。
 それでもそんな駐車場にレクサスの600クラスが入っていたりする。

 5丁目の駐車場を出て、ふらりと歩く。途中見かけた新橋玉木屋で佃煮を買う。築地に向かい、去年と同じ店で乾物を買う。去年よりもなんだか混んでいる。小雨なのに。

20191231ginza1.jpg
築地場外 ここはまだいいが、途中身動きがとれなくなる場所もあり

 10時くらいはまだ人通りも少なかったが、昼前ともなると人が増えてきた。相変わらず銀座は半数が諸外国からの観光客だ。中国語や英語の他、フランス語やタイ語かな、いろいろな言語が飛び交う。
 4丁目に戻り鳩居堂で正月飾りを買う。自宅用と職場用に。

 竹葉亭銀座店で昼を食べる。松屋のコダマでまた生ハムを買う。これが私の定番になっている。

20191231ginza2.jpg
竹葉亭銀座店にて

20191231ginza3.jpg
トシ・ヨロイヅカのお店でケーキを買う

 夏に買ったスマートフォン、Oneplus 7pro。確かに映像はきれいなんだけど、被写界深度が浅くてピント合わせが難しいなあ。

 ちょっと買いすぎた。これもまた毎年のこと。

続きを読む


nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:ショッピング

休日出勤に、立川でUberEatsを試す [食べ物]

20191110uber0.jpg
味濃厚

11月1日
 あれ?あの自転車は?あのでかいデイパックは・・・あれは確か、UberEats。立川市内を歩いているとそんな光景を目にする。

11月4日 職場
 結局のところ、日程的に課題を処理するのが困難なので、休日に仕事に出てきてあれこれやる。面倒な問い合わせやら騒がしい他の社員もおらず、静かな環境で仕事に取り組むのは案外効率がいい。

 できあがった成果物を見ると、まあ、そうでもないか。

 さて昼になり、何か贅沢でもしてみるかと、ふと月初1日のことを思い出す。

 いい意味でも悪い意味でも何かと話題の外資系サービス、Uber。今まで23区限定だったUberEatsが立川でサービスインしたので、ちょっと試したくなった。

 早速アカウントをとりログインしてみると、近隣にいくつかお店があり、大手ファストフードやファミレス系が並んでいる。これはそこの配食サービスを使えばいいのではと思いつつ、ならばそもそも宅配を行っていないところをチョイスする。

 「Stephan and Joe」柴崎町にあるハンバーグとデザートのお店のようだ。さっき調べたら開店したばっかりのお店。ここならしっかり食べられてよさげな感じ。

 注文後すぐに電話があった。Uberではなくお店からだった。なんでも頼んだハンバーグのソースがなくなってしまい、別のものに切り替えてほしいとのことだった。何にするか悩んでいたら、「2種類ミックスでも行けますよ」と。電話での対応はフレキシブルだった。

 注文後30分ほどしてモノが届いた。配達者は大きなバックパックを背負い、自転車でやってきた。
 うおおい!デイパックをほぼ横倒しにして注文品を取り出す。意外に小さな二つの商品をもらい、代金はクレジットカードで支払い済みのため、そのまま帰ってもらう。

20191110uber1.jpg
こんな感じで配達され

続きを読む


タグ:立川市 Uber
nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

明日、投票日・・なんだよね? [社会情勢]

 今回の選挙は本当に選挙が行われているという感じがしない。
 選挙前に安倍政権が予算委員会をいつまでも開かず、老後2000万円問題とか政治的には非常に関心の高い問題もろくに議論されなかった。いわゆる「モリカケ」はじめとする、アベ案件の数々も、議論する場がないまま、政治的な話題が低調なのだ。

 低調?

 いやそうではない。最近・・というか10年ばかり放っておいたTwitterのアカウントで、他の人のつぶやきを見るに、全然そんなことはなかろうという気はする。では、何がそう思わせるのか。

「視聴率取れない」参院選、TV低調 0分の情報番組も(2019年7月19日:朝日新聞)

 参議院選挙のテレビ報道が低調だ。選挙自体が盛り上がらず、高視聴率を見込めないためと関係者はみるが、そんな常識を覆す現象も起きている。

 テレビ番組を調査・分析するエム・データ社(東京都港区)によると、地上波のNHK(総合、Eテレ)と在京民放5社の、公示日から15日までの12日間で選挙に関する放送時間は計23時間54分で、前回に比べ6時間43分減っている。とりわけ「ニュース/報道」番組の減少が顕著で、前回から約3割減、民放だけなら約4割減っている。(後略)


 いやそれは、視聴率がとれないんじゃなく、有料会員なら見られるこの記事の先に理由がきちんと、ぼやかしつつも書いてある。

 まともな報道をしたら政権の暗部に少しでも切り込むことになってしまう。そんなことがあると「激しい抗議」が一部の政党から来るわけで、野党なら別に無視してもいいし、報道の自由があると言っておけばいいわけだし、それが激しい抗議するところが権力持っちゃってるところで、実際面倒なことになるし、幹部はそんな連中とベッタリの関係にあるから、結構な確率で自分の出世にも響くし、じゃあ止めとこうかとなる・・・のが真相だろうに。

 今この瞬間にも、安倍の街頭演説で個人が批判をしたら、警察があっという間に取り囲んで強制的に排除するどこの独裁国家だよという現実があるように、マスコミが取り上げる格好のネタがたくさんある。
 にもかかわらず、だ。今の日本のマスコミは、政権ににらまれたら何も発信できなくなるほどの体たらく、ということなんだ。

 以前こんなことを書いた。

由らしむべし 知らしむべからず ~「政治を持ち込むな」というバカと政治から国民を遠ざけバカ化したい自民党との関係

 もう3年も前、つまりは前回の参院選前に書いた私のエントリ、このときも選挙が盛り上がっていないと書いている。これ、政治から人を遠ざけると結局のところ与党を利するだけ、と言う内容だが、このときから見てもマスコミの状況は惨々たるものだ。

 知らなければ批判も出来ず、抗議を恐れてどっちつかずの報道をすると、それしか見ていない怠惰な知性の人たち(*)は、どっちもどっち、と政治から身を引いてしまう。それが結局のところ、2009年に惨敗したときと大して票数が変わっていない自民党が、いつまでも政権に居座っている元凶なのだ。
 以前なら、中選挙区なら、こんなことにはなりはしなかったと思う。
(*)あえてこのような表現を使う

だからこそ良心的な人たちを大事に

 それでも頑張っているマスコミ人は結構いらっしゃる。今話題の映画「新聞記者」のモデル、東京新聞の望月記者、テレ朝からTBSに移った小川アナ、フリーになった宇賀アナも時折鋭い発言をしていた。テレ朝社員の玉川氏のように、政権批判がキャラとして定着した人もいる。

 こんな人たちを大事にしたい。仮に私たちが望む政権が出来て、彼らが厳しい批判を続けたとしても。

 参院選の投票日は明日。分からなかろうが投票はしよう!

nice!(13)  コメント(4) 
共通テーマ:ニュース

国会前へ ~狂った気候と一緒に狂った大統領がやってきた件~ [社会情勢]

 25日土曜日、仕事帰りに都心に向かう。以前の職場よりは若干東部よりになったので、ほんの少し行きやすくなった。

 最近沖縄に行くことが何度かあり、それは辺野古新基地建設を阻止する運動に参加するためであった。もう傍観者でいるつもりはない。
 しかし、沖縄はあまりにも遠い。せめては気楽な格好をして、国会前まで出でてみん。

 5月25日はそんな東京都民でも気軽?に参加できる行動があった。「止めよう辺野古新基地建設・9条改憲・安倍政権の暴走を!5・25国会包囲行動」という。

 「国会包囲行動」と言うだけあって、3カ所くらいに集まる場所があるようだ。一番メインは国会議事堂正面。戦争法反対の大集会では人でいっぱいだったところ。あれからもう4年。
 私は国会前ではなく、裏手の国会図書館付近に行く。スピーカーがあって、演者の声が聞こえる。ネットでも良く目にする人たちが、演説をしている。

 その後、各所で参加者の演説があった。年配の人から若い人まで世代は様々。沖縄から来ている人も結構いたようだ。

20190528okinawa1.jpg
沖縄で活動している瀬長さん。あの沖縄の英雄、瀬長亀次郎のお孫さんだそうである

続きを読む


タグ:国会 沖縄
nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

失われた30年 ~30年ばかり前のこととこれからのこと~ [社会情勢]

 あの頃、レンタルビデオ店がやたら繁盛した。何せ同じ番組ばかりやっている。テレビ東京が相変わらずで、それが救いだった、のかな?当時北海道にはテレ東の番組を放送する局はなかったので(今はある。1989年にできた)。

 お笑い番組がなくなった。

 なぜかCMの言葉が削除された。「皆さんお元気ですか」の一言だったのだが。

 天皇制の批判がしにくくなった。

 あの頃は、裕仁(いわゆる昭和天皇)が病気になり、「自粛」なるキーワードがバズっていた。何かを祝ったり、笑ったり、喜んだり、そんな感情を大っぴらにすることがためらわれるような風潮があった・・というのはマスコミでの話しで、そんなことはどこ吹く風という人もたくさんいて、当時から共和主義者だった私もその一人だった。レンタルビデオが繁盛したのも、そんな庶民の本音であろう。

 この30年、安価なDVDやネット配信に押されて、多くの店が潰れ、大手も苦しい「レンタルビデオ」。当時は小さな町にも必ずと言っていいほどあった。あの頃セル版のビデオは1万円を超えるのがザラだったから。

 高校卒業時の文集に、その時勢を揶揄した私の一言は、周りをざわつかせもした。

続きを読む


nice!(12)  コメント(4) 
共通テーマ:地域

神田のカレー ボンディとエチオピア、そしてガヴィアル [食べ物]

20190302curry1.jpg

 新しい職場になってから、都心に行く機会が少し増えた。
 現場から離れ、管理部門的なことをしているので、行政機関や他の会社などへ行く機会が増えたからだ。

 まあ、今までも医療情報技師としてあちこちに出てはいたし、こないだも新宿で技師会があったのだが、フツーの病院の情報システム/医療事務系の仕事だと、よっぽど意識しないと仕事でよそに行く機会はない。

 さて、先般講演会の講師を依頼していた先生に会う用事があって、神田神保町に行く。用件も終わり、帰ろうかという時分になってふと考える。

 夕食とってないよ。

 神保町駅近くにカレーの名店がある。そこへ行ってみることにした。神田の老舗「ボンディ」へ。

 土曜日、打ち合わせがちょっと早く終わったので、店に到着したのは17時頃。でも人が並んでいる。都合15分くらい待つ。店内はやや狭く昔の喫茶店のような趣だ。みっしりと人が入っていて、比較的若い人が多い。昼間打ち合わせの前に行こうと思ったら、ビルの外にまで並んでいて、こりゃ無理だと諦めた。

20190302curry2.jpg

 店外の通路で椅子に座り並んでいる最中に、注文を取りに来る。「ビーフカレーがオススメです」と言う。で、混んでいる中そんなことを言うのは、これにしてくれ、と言う意味なのだろう。おとなしくビーフカレーにする。こんな場合、オススメに従うのは、あながち間違いではない。

 まず、ふかした皮付きのジャガイモが登場。ジャガイモ?そう、ジャガイモなのだ。バターが添えられている。

20190302curry3.jpg
神田カレー店名物、ジャガイモ

続きを読む


タグ:神田 カレー
nice!(16)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

年の瀬に銀座と築地に行ってみた [雑想]

20181231close1.jpg

 年末にふと思い立ち、初めて自動車で銀座に行ってみる。立川から一般道で1時間少々。

 年末30日は日曜日。知らなかったのだが銀座、日曜日の方が駐車料金が安い。駐車場料金に一定の上限を設けているところが多いが、日曜は平日の半額以下。1000円台の料金設定が結構あるのだ。
 銀座は小さな路地にたくさんの駐車場があり、案外駐車場には事欠かないみたい。・・と言っても空き地にTimesが1台からの駐車場を設置しているので、一つ一つは小さいのだけど。

20181231close2.jpg
ビルの1階にたった2台のTimes駐車場

 今回はちょっと足を伸ばして、築地場外に行ってみる。

20181231close3.jpg
取り壊される築地市場

20181231close4.jpg
場外はすごい人出

 各国語が乱れ飛ぶ築地場外。主に中国語が多いが、こんな時期に日本に来るとは、やはり富裕層なのだろう。こうした外国人客がなければ、早晩銀座は冷え込んでしまうのだろう。そんな印象。
 寿司屋で軽く昼食を、と思ったが、すごい人出にとても無理。

 そのまま聖路加国際病院方面へ向かう。目的はここ。

20181231close5.jpg
塩瀬総本家 本店

 江戸幕府開祖と主に、本店をこちらに移したという室町時代に出来た老舗中の老舗。実はデパートや通販でも商品は買えるが、生菓子はここ本店とほんの一部でしか取り扱いはない、らしい。
 たまに本店で「本饅頭」というものを買う。何でも長篠の戦いの時に、徳川家康が奉納したという饅頭らしい。時代スケールがすごい。
 とはいえ本店はビルの中のテナントで趣はあまりない。老舗とはいえLINEやサンリオなどのキャラクター饅頭も作っている、敷居の低い和菓子店でもある。

・・・・・

続きを読む


タグ:築地 銀座
nice!(14)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

退職・・と。 [現場のシステム]

20181028hosp1.jpg

 いよいよ10数年来勤めてきた病院を離れることになる。

 私はトップページに長らく表示してきたとおり、情報システムにとどまらず何でもやる事務だったので、様々な職種と関係を持ってきた。

 一般的には病院職員と関係の薄い、パートの調理員まで私の顔と名前を知っているくらい。

 先日、合宿を兼ねた打ち合わせがあった。

 30人ばかりが参加する研修会で、会議後の夕食会には子育て中の一人を除いて全員が参加した。去年とはずいぶん違う。というのも、その夕食会は私の送別会も兼ねているからだった。

 全職種が参加する会議なので、各方面からのコメントをもらう。

 このような会にありがちなお世辞はほとんどなく、真摯でそして切実なコメントを、全職種からいただけたと思う。
 ただ私、あまりにたくさんのことをやり過ぎていたからか、ほとんどの職員が行く末をおそれていた。不安の声は送別会参加者からもたくさん出された。

 私の挨拶。10数年間(実は現病院に勤務し始めたのは、このBlogの開設とほぼ一緒の時期なのだ)の思い出を、窓口にいらっしゃる患者やその家族のエピソードを縷々語った。
 後日いくつもの職員から好評との意見をいただいたので、良い話が出来たのだと思う。
 職場からは送別の品をいただいた。何人もの職員個人からも贈り物をもらう。花束と、メッセージのいっぱい入った色紙も。

 送別会の前日、勤務最終日に国立市大学通り沿いのレ・アントルメ国立へ。100名ばかりいる職員に餞別のお菓子を買いに行った。その総額は通販で注文しておいたものも含めると3万円を超えていた。それでも今まで世話になった職員たちへの、せめてもの気持ちを示したかったので、それで良かったのだ。

 昨年から一緒に、秘書のように働いてくれているパートの事務職員。退勤時間になって、いつもは時間通りに帰るその人が、なかなか帰らない。「もう時間だよ」と声をかける。今までありがとう、と握手をすると、言葉が出ないままボロボロと涙を流し始める。ちょっと決断を誤ったかな、と後悔もする。

 合宿からの帰宅時、そのような思い出が巡り、何も出来ないまま、家でずっとこれまでの思い出を反芻していた。

 そのようなことがあったので、新しい職場ではちょっとホームシックのような感情がわき起こる。

 素晴らしい職場、暖かい患者・家族の皆さん、そして同様にたくさんの職員。このような環境で働けていたことが、今本当にありがたいとしみじみ思う。もうこんなことは起こりえないと思うくらい、幸運な職場。
 たくさんの職員が私を慕ってくれ、私はそれに全力で応え続けた。その集大成が送別会で出たように思う。

続きを読む


nice!(15)  コメント(6) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。