SSブログ

退職・・と。 [現場のシステム]

20181028hosp1.jpg

 いよいよ10数年来勤めてきた病院を離れることになる。

 私はトップページに長らく表示してきたとおり、情報システムにとどまらず何でもやる事務だったので、様々な職種と関係を持ってきた。

 一般的には病院職員と関係の薄い、パートの調理員まで私の顔と名前を知っているくらい。

 先日、合宿を兼ねた打ち合わせがあった。

 30人ばかりが参加する研修会で、会議後の夕食会には子育て中の一人を除いて全員が参加した。去年とはずいぶん違う。というのも、その夕食会は私の送別会も兼ねているからだった。

 全職種が参加する会議なので、各方面からのコメントをもらう。

 このような会にありがちなお世辞はほとんどなく、真摯でそして切実なコメントを、全職種からいただけたと思う。
 ただ私、あまりにたくさんのことをやり過ぎていたからか、ほとんどの職員が行く末をおそれていた。不安の声は送別会参加者からもたくさん出された。

 私の挨拶。10数年間(実は現病院に勤務し始めたのは、このBlogの開設とほぼ一緒の時期なのだ)の思い出を、窓口にいらっしゃる患者やその家族のエピソードを縷々語った。
 後日いくつもの職員から好評との意見をいただいたので、良い話が出来たのだと思う。
 職場からは送別の品をいただいた。何人もの職員個人からも贈り物をもらう。花束と、メッセージのいっぱい入った色紙も。

 送別会の前日、勤務最終日に国立市大学通り沿いのレ・アントルメ国立へ。100名ばかりいる職員に餞別のお菓子を買いに行った。その総額は通販で注文しておいたものも含めると3万円を超えていた。それでも今まで世話になった職員たちへの、せめてもの気持ちを示したかったので、それで良かったのだ。

 昨年から一緒に、秘書のように働いてくれているパートの事務職員。退勤時間になって、いつもは時間通りに帰るその人が、なかなか帰らない。「もう時間だよ」と声をかける。今までありがとう、と握手をすると、言葉が出ないままボロボロと涙を流し始める。ちょっと決断を誤ったかな、と後悔もする。

 合宿からの帰宅時、そのような思い出が巡り、何も出来ないまま、家でずっとこれまでの思い出を反芻していた。

 そのようなことがあったので、新しい職場ではちょっとホームシックのような感情がわき起こる。

 素晴らしい職場、暖かい患者・家族の皆さん、そして同様にたくさんの職員。このような環境で働けていたことが、今本当にありがたいとしみじみ思う。もうこんなことは起こりえないと思うくらい、幸運な職場。
 たくさんの職員が私を慕ってくれ、私はそれに全力で応え続けた。その集大成が送別会で出たように思う。


・・・・・

 実は私の働く病院は、さる大手の医療法人の一病院で、他にもたくさんの病院や診療所などをかかえている。しかし私のいた病院は、私一人が情報システムの管理から何もかもをやっていた。

 おかしい?まあ、フツーおかしいよね。

 私はこのBlogに書いているようなことを、Blogだけではなくて、しっかりと現実社会でも声を上げているのだが、まあ、そういうことをすると、いろいろと都合が悪くなる人がいるわけで。

 で、結局私がこの病院を出ることになってしまったわけ。私の退職は病院のほとんどの職員から反対された。辞令が出るまで現実と受け取ってもらえない職員もたくさんいた。にもかかわらず、だ。
これがいわゆる社内政治ってやつですかね。

 今度の職場は医療情報とは全く関係のないところ。

 医療情報技師として今後も続けていきたいとは考えているので、中小病院のシステム管理ならそれなりの力量はあるはず。どこか雇ってくれないかなあ・・・・・なんてね。
nice!(15)  コメント(6) 
共通テーマ:仕事

nice! 15

コメント 6

ponnta1351

ご無沙汰しておりました。
退職なさったんですね。そして再就職おめでとう御座います。
社内政治、何となく解るような。でも惜しまれてのご退職、心残りはないのでは?
新しい職場でのご健闘をお祈りします。
by ponnta1351 (2018-10-29 14:42) 

Mosel

本当にご無沙汰しております。
色々と心労もありましてblogの更新もすっかり滞っておりました。
心残りはたくさんあります。でも私が身を引くことで、結果として大好きな職員達への良い未来になると判断しました。
今でも「戻って欲しい」との意見が大勢ですが。

旧職場には陰に陽にサポートしています。
ありがとうございます。
by Mosel (2018-10-29 21:41) 

cheese999

お疲れさまでした。次の人を育てるために、身を引くこともありますよね(^_0)ノ
by cheese999 (2018-11-15 04:52) 

Mosel

コメントありがとうございます。
まあ、自分で言うのもなんですが、各部門の職員から信頼はされていたけれど、一人で何でもやっている状況は組織的にはあまり健全な状況ではないわけです。
その原因を作ってきたのが誰なんだ、というところで、責任をとるべき人が無責任であった、で、ちょっと荒療治ですが私がこうせざるを得なかった。
今でも旧職場の人とは仲良くして、状況もよく分かっていますけれどね。
by Mosel (2018-11-15 06:55) 

ぜろこ

お疲れ様でした。
大きな病院の情報管理をひとりで…というのはありえないですね。
今まで何も起きなかったからでしょうか?
声を上げられると都合の悪くなる人イコール何もわかっていない人。

全く違うジャンルで働いてみるのは良いことだと思います。
新しい自分が見えてくるかもしれないですよ^^
by ぜろこ (2018-11-24 17:08) 

Mosel

コメントありがとうございます。
私自身気がついていなかったんですが、心労もそこそこあったようで、今は体が軽いです。
まあ、大きな法人の中央情報部門や本部なんかにいると、一線で働いている人たちの状況が本当に見えなくなります。すると良い処し方ができなくなってしまう。それは今の職場にいるとよく分かります。

けれど前の病院の人たちに責任は一切ないので、困った状況にはさせたくない、ということで、今でもそこそこ関わっている状況です。
by Mosel (2018-11-25 08:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。