SSブログ

Kobo Touch、言われているほど悪くないのに、楽天の三木谷社長がとっても残念な件 [ガジェット]

 Kobo Touchってなかなかいいじゃない・・なんてエントリを能天気に書いた私だが、このKobo Touch、ネットではえらくネガティブな意見が多いみたいだ。
 Kobo Touchの楽天での商品評価は、あまりにも悪評ばかりが多くて、今は表示されなくなっているほど。

 とは言え、低い評価の理由は、ざっと見たところ、そして1ユーザーとしての私の感想も兼ね合わせてまとめると次の通りのようだ。

一つは、パソコンがないと設定ができないデバイスであることが周知されていない。
・・・いや、そもそも店頭販売したっけ?大手量販店でしたのかな。けれど、そもそもiPadとかもパソコンないと使えないよ。なくても使えるようにする手はあるんだけど、面倒だよ。

も一つ、混雑していて登録できず未だに使えない
・・・そう、当日は本当に混んでいてログインできず使えなかった。でも私の場合は翌日朝にはログインできて使えるようになった。予約販売台数と当日の混乱ぶりを解消できなかった楽天側の問題もある。。けれど商品到着初日の混雑を避けるために、多大なリソースを割いて対処する必要があろうか、とは思う。明日でいいじゃん、って私は気楽に思って当日は諦めたんだけれど。これって楽天側によりすぎ?まあ販売台数がわかっていて、当然このようなトラブルも予想できそうなものなのに、ユーザーへの周知がないのは確かに問題かなあ。

さらにもういっちょ、専用のソフトを使って、アクティベーションするんだけれど、このソフトに重大なバグがある
・・・このソフトのWindows版、ログインユーザー名が漢字や仮名だとエラーを出してしまうんだそうだ(今ではFixしていると期待したい)。これはひどいバグで楽天kobo側の失態。
 とは言え、WinXP時代は、この手のトラブルは割とあった。それで私はユーザー名に2バイト文字は使わない。というか、セキュリティ上の考えからユーザー名は適当な英語名にしているんだが。けれどそんなことは2バイト文字を使う文化圏ではまったく関係のないこと。

これで最後、動作が遅くて、画面がいちいち白黒にフラッシュする
・・・いやいや、電子インク画面だからこれは構造上仕方のないことと思うけど。iPhoneや最新のAndroidを参考にされてもそれは可哀そう。液晶や有機ELのような自己発光画面ではない、電子インクのメリットは、それがあたかも紙を見ているような感覚であるもの。だから電池も持つんですよ。SonyのReaderもそんなにレスポンス的にはあまり変わらなかったけど。
 この辺はデバイスの特性も考えて評価してもらいたいところですね。

 そんなわけでkoboについては、やはり「なかなかいいじゃなイカ」という評価を変えない私ですが、日経ビジネス電子版のこの記事には強い違和感を持つわけですよ。いや三木谷氏よ。
 明らかにこれはまずいだろうよ。
細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ 楽天・三木谷社長、kobo騒動を語る@日経ビジネス

 要約すると、この三木谷という楽天の社長は、Koboに関わる当初のトラブルについてこう言っている。

・確かに初めは「細かい」トラブルがあった。けれどそれは二日かかって解決させたし、当初は不備があったコールセンターも今では24時間体制だ。

・・・その細かいトラブルを解決させないと、Koboってそもそも動作すらしないでしょ。まったく使えないならそれはゴミ。三木谷さん、あんたも知ってるでしょ?ふた昔前のパソコンに対するフレーズ「ソフトなければただの箱」。使えなければKobo Touchも同じことだよ。コールセンターへの苦情は販売当初が一番大事・・だよね。あとになって「やりました。だからいいでしょ」はあなたの社内では通用しているのかな。あなたがこれまで部下にそのような対応をしているのなら、私はあなたをいい経営者だと思うけど。

・(Koboを使えるようにするための最初の操作であるところの)アクティベーションは購入者の95%が実施済み。だから電子書籍がたくさん売れている。初物という点を除外しても、一人月に4冊くらい買うペースで書籍が売れている。

・・・アクティベーションはKoboを使うための最低限の操作だよ?これ、できなかったらKoboは本当にゴミだよ。今はあちこちの自治体でゴミを捨てるにも金がかかるって、知ってる、よね。
 要はアクティベーションをしているか否かは、Koboを使いこなしているかどうかとは関係のないこと。なけなしのお金を無駄にしたくないから、みんな一生懸命にアクティベーションしたんです。
 三木谷氏、そのユーザーへ、少しはねぎらいの言葉をかけてくれないかい?「ご面倒をおかけしました」って、一言あってもいいんじゃない?
 一応その道のプロである私も、Koboのセットアップはちょっと戸惑ったよ。一般ユーザーってさ、我々プロからみると「そこで??」みたいなところでつまずくもんだよ。そう考えると、今回の騒動を見るに、Koboのセットアップは、ちょっと敷居が高かったんじゃないのかなあ。

・今だに騒いでいるのは全体の数%以下。2〜3000人くらいだ。この人たちとどうコミュニケーションをとるかが難しい。

・・・あのな。
 まずあなたが、三木谷氏、あなた自身が、ユーザーとどうコミュニケーションを取るのかを考えた方がいい、と思うけど。
 ネットは、本当に気楽に意見を述べることができるメディアだ。それを利用して、商品レビューやらの制度を作ってきたんでしょう?あなたが。このシステム、あなたが始めたんじゃないにせよ、あなたがトップにあるところの会社でそのシステムを活用している、そうでしょう?
 それが都合の悪い意見が多いからって、(間違いなくそれを理由にして)Koboの評価を読めなくしちゃったんでしょう?
 どうコミュニケーションを取るのか、それはあなた自身の、そして楽天自身の問題なんじゃないかね。クレームつけている人は、ある意味アクティブユーザーですよ?わざわざ自分の時間を割いて、意見を差し上げている人たちですよ?その意見に答えるか否かはまあ、社の姿勢に関わることだろうが、トラブルが多かったにもかかわらず、この敵対的な対応は、社のトップとしてどうかとも思うのよ。

 この記事、日経メディアの中で最もリバタリアン的な日経ビジネスの記事なので(日経の出版物にこの評価は「ない」かもしれないが、実際雑誌ごとに若干の温度差を感じることはあるんです)、若いベンチャー社長がインタビュアにのせられて舌を滑らせたという感は無きにしも非ず。

 それにしても。

 Koboをさ、少々の問題を甘受して高評価した、私のような楽天プラチナ(ヘビー)ユーザーの、顔に泥を塗るようなことは、社長として謹んでいただければなあ、と思うのです。
 価格から見て、そしてざっと使った立場から見て、結構いいですよ。Kobo。


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 7

コメント 4

ponnta1351

初めて聞いた事でさっぱり分かりませんw

兎に角連日の猛暑嫌になります。
by ponnta1351 (2012-08-03 11:12) 

cheese999

製品を世の中に出す前に、自社の中で社員に配って試験しなかったのかな?
(^_0)ノ
by cheese999 (2012-08-04 05:28) 

Mosel

ponntaさん、都心よりも多摩地域の方が暑いですね。お元気ですか。

私、この製品は価格を考えると悪くないんじゃないかと思っていますが、世の中そうでもないみたいで、悪評に逆ギレした若社長が、ユーザーを悪者扱いしていた問題を取り上げています。

ひどいものです。電子書籍の評判が悪くなっちゃいますね。
by Mosel (2012-08-04 08:08) 

Mosel

ジョージさん。

上にも書きましたが、悪くないと思うんですよ。こんな価格のデバイスとしては。楽天会員だとポイントキャンペーンは継続していてさらに安くなる。

けれど価格.comのレビューでは、散々な内容。これを読むと、ああなるほど、この機械をきちんと使っている人からは、こんな問題があるんだと思ってしまいます。私は買って読めればそれでOK的な使い方なもんですから。
http://review.kakaku.com/review/K0000398092/

ただ、悪評が悪評の連鎖を呼んでいるかなって感じがしないでもないですが。それに楽天社長の逆ギレ発言がさらに火に油を注ぐ結果という。
by Mosel (2012-08-04 08:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

うつは気長にBlackberry Jam ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。