SSブログ

ロシア革命とアヴァンギャルド-ロトチェンコ+ステパーノワ ロシア構成主義のまなざし [雑想]

100619rodch5.jpg
チケット チケットのデザインははっきり言ってイマイチだ

 東京都庭園美術館で催されている企画展、「ロトチェンコ+ステパーノワ ロシア構成主義のまなざし」に行く。4月からやっていたのだが、ようやく都合がつき、6月の半ばになって行くことが出来た。

 同時代の芸術?運動にはイタリアから始まった未来派や、中欧のアヴァンギャルド、バウハウス、ダダ、デステイル、そして日本にもアヴァンギャルド芸術はあったけれど、その破天荒さと分野の広大さで、ロシア・アヴァンギャルドがもっともすさまじい運動であったように思う。
 展示作品は非常に多い。初期の絵画からコンポジション、マヤコフスキーのコピーをアレンジした各種のポスター、舞台衣装や本のデザイン、そしてフォトモンタージュに写真と、多彩な二人の活動が見て取れる。

 国営商店や映画のポスターデザインを見ていると、よくもまあこのようなデザインを、当時の責任者たちは許容したものだ、と考えてしまう。そしてそれが革命当初の熱狂と自由さの現れだったのか、とも。

 今見ても新しい、ポスターデザインの元祖・・と朝日新聞などで紹介されていたけれど、ポストモダンからの回帰現象の中で、巡り巡ってまた注目された感がなくはない。古めかしく懐かしく感じるのは、私がこのような作品に触れてもう十数年もたつからだろう。
以下ポスター3種は「革命の芸術・芸術の革命」IPC:1990年。原本は「Сердцем Слушая Революцию…(心を込めて、耳傾けよ、革命に)」レニングラード・オーロラ社:1979年
*翻訳文も同書から。著作権を考慮し、画像のクオリティを落としています。

100619rodch2.jpg
ロトチェンコ/マヤコフスキー「レジノトラストはわれらが守護者、雨にもぬかるみにも。オーバーシューズなしに、ヨーロッパはただ泣くだけ」-ゴムトラスト広告ポスター:1923年


100619rodch3.jpg
ロトチェンコ/マヤコフスキー「誰もまだ見たことのない、極上の乳首、年寄りになっても、使えますよ(おしゃぶりの広告)」:1923年

100619rodch4.jpg
ロトチェンコ「レフ創刊号 表紙」:1923年
上記2点および「新レフ」6号の表紙が会場展示されていた(上記2点ポスターは65年制作の復刻版を展示。もっともオリジナルポスターも結構あった)。


 私は同時に製作年を気にして見ていた。ロトチェンコもステパーノワも、1950年代まで生きていた人だ。しかし絵画やポスターは1934年くらいで途絶えている。写真も40年代以降のものはない。
 彼らの興味がデザインから写真に移ったのだろうか。それもあるかもしれない。しかし30年、マヤコフスキーの不可解な自殺、40年のメイエルホリド粛清によってソビエト・ロシアにおけるアヴァンギャルドは死んだ。そのことと無関係ではないだろう。


100619rodch.jpg
戦艦ポチョムキンのポスター(復刻) キャンバス地にプリント 米国から輸入したもの

 アヴァンギャルドはフォルマリズムと批判され、ロシアの芸術は社会主義リアリズムに移った。それは皮肉にも、ナチや日本帝国の戦争絵画に似通ったものになった。

 スターリニズムはロシア・アヴァンギャルドを、ファシズムはバウハウスを、天皇制ファシズムは日本のアヴァンギャルドを敵視した。たとえ戦争中に敵味方に分かれていたとしても、独裁者たちの求める方向は同じだった。
 大戦が終わってからも、スターリンは最後まで果敢に作品を作り続けていたセルゲイ・エイゼンシュテインを弾圧した。独裁者の孤独を描こうとしたイワン雷帝第三部は、ついに制作されなかった。その後のソビエト時代に、ロシア・アヴァンギャルドを研究することは、大変な困難があったと聞く。それがようやく解禁され始めたのは、85年のグラスノースチ以降とのこと。

 こうした展覧会に行くと必ず思う。アヴァンギャルドを彼らが憎んだのと同じく、私はファシズムや独裁を憎む。そしてそのような社会が二度とこないよう、常に注意する。

さて。

100619rodch6.jpg
「庭園」美術館なのでこんな洋風庭園や

100619rodch7.jpg
こんなところも。静謐なところかと思えば・・。

100619rodch8.jpg
すぐそばに首都高!結構な騒音。

東京都庭園美術館は、旧皇族の朝香宮の邸宅だったところ。贅を尽くしたこの建物に、ロシア革命を文化面で牽引した芸術の展示が行われる。なんだか王宮を接収して公共施設にした、革命ロシアを思わせますなあ。
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 5

コメント 2

manekiuri

ポスター 楽しめますね!
・・・チケット のほうは。。。ほんとだ。。。(笑い)
by manekiuri (2010-07-04 11:16) 

Mosel

印刷されたポスターとはいえ、当時のものは大変希少だそうです。内容豊かな展示会で、残念ながら6/20で終了ですが、9/19から宇都宮美術館でも実施予定。宇都宮はバウハウスの収蔵品が大変多く、こちらもオススメです。
by Mosel (2010-07-05 06:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。