SSブログ

何が政治的中立か・・世田谷国交法弾圧事件高裁判決に思う [社会情勢]

 警察官は公務員だ。
 以前私の後輩が、親が警察官であることを理由に、公安警察から嫌がらせを受けたことを書いた。そのとき、警察官の2親等以内に共産党員がいると、その警官は出世できないと聞いた。彼の親は若い頃何らかの集会に参加したことがあり、それが元でずっとヒラの警察官だったとも聞いた。
 私の家に、1960年代に発行された「日共・民青」という本がある。これは公務員のはずの公安警察が出した本だ。中身は、共産党に関する「事件」(ざっとみたところデッチアゲ事件がほとんどだが)や大学の「左翼」教授のリスト、そして当時の議員-国会議員から全国の地方自治体議員まで、すべての共産党議員の名前を列記している。
 この本はどんなに控えめにみても、共産党を誹謗中傷する内容であることは間違いない。これを「公務員」が作ったのだ。

 郵便局員は公務員だ(だった)。
 10年以上前、郵便局員で、ある時共産党をやめてしまった人がいると聞いた。理由は、管理職になれないからだそうだ。
 郵便局長会というのがある。郵政民営化の騒ぎの時に、自民党の票田だとして話題になったから、知っている人も多い。今彼らは民主党とか国民新党とかを応援しているのだそうだ。

 公務員における「政治的中立」とは何かを考えると、冒頭の事例はいったい何なのだ、と思う。そして共産党のビラを休日に配布しただけで国交法違反で起訴された、宇治橋さんや堀越さんのことを思う。


 画期的だった東京高裁、中山裁判長の無罪判決から一転、実に愚かしい判決が出される。事件名は「世田谷国交法弾圧事件」。裁判長は出田孝一。先日届いた国民救援会からの新聞に、一面で判決の概要や問題点が触れられていた。

 この裁判、有罪判決が出されることは、ほぼ間違いない状況だった。何しろこの裁判官、高裁で弁護側が請求した証人申請をことごとく拒否。一切審理をする様子もなく裁判を終結させようとしたため、確か弁護団が裁判官を忌避申立したほどだ。忌避すれば裁判官の心証が悪くなる。それでも忌避しなければならないほど、ひどい裁判進行を行ったということだ。


 判決の内容に触れてもあまり意味はないと思う。検察のシナリオ通り、彼らのいいなり。典型的な「反動判決」。何の審理もしない、結論先にありきの無価値な判決。

 私は思う。
 体制に迎合して弾圧の片棒を担ぐのは政治的偏向にならないのか。
 事実を顧みず、時の政権に都合のよい判決を書き続けることは政治的偏向にならないのか。

 そうだ。
 出田孝一、彼のような裁判官こそが「国交法違反」だ。お前こそが「有罪」だ。


 最高裁で常識的な判決が出されることを望みたい。「差し戻し」ではなく「無罪」を。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 1

コメント 2

solea01

どうもどうものご指摘でした。周辺だれも気がつかないとは。
by solea01 (2010-05-25 23:16) 

Mosel

いえいえ。名前を覚える前にとっとといなくなっていただきたい裁判官ですが、どっかの筋からご褒美がもらえるんでしょうねえ。また名前を聞くことになりそうな感じです。
by Mosel (2010-05-26 06:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。