SSブログ

EMONE - キーボード [ガジェット]

 EMONEの弱点は、そう、最大の弱点は、キーボードだと思う。指が滑る。爪が伸びていると打ちにくい。

 キーボードを替えよう、といっても外付けしかない。ポータブル機のキーだからこちらもポータブルでなくては意味がない。

 いくつか選択肢を探してみた。EMONEは本体下部にUSBポートがあるので、実際の操作を想定すると、事実上USBキーボードは使えないように思う。スタンドを自作するなどで対応はできるだろうけれども。
 で、ワイヤレスキーボード、ということはBluetoothキーボードが唯一の選択肢ということになる。

 いくつか対象製品をリストアップして、結局買ったのがこれ。"Think Outside Pocketable Keyboard"のOEM製品"DELL XTBT01"。

Toutside4.jpg
キーボードと本体、このくらいの大きさで収まります

toutside3.jpg
半分に折って収納可能。スタンドもついて超便利。難点は入手困難なこと(笑)



その他購入検討したキーボードは以下2つ。

Logicool DiNovo
 一番手に入りやすい。やや高価。折り畳めず大きい。そしてなによりキーの形状がEMONEに似ていて、購入する意味がない。携帯電話やスマートフォンの入力デバイスとしてなら使えるかもしれない。


Think Outside Stowaway Universal Bluetooth Keyboard
 もう会社が売却されてしまったらしい。なのでやや手に入りにくい。やや高価。二つ折りで薄型コンパクト。数字キーがない(Fnキーと併用で入力する)。パンタグラフキーボードで入力しやすい。これのOEM製品を購入。


Think Outside Pocketable Keyboard
stowaway.jpg
(触ったことないので、同じような系列のPalm Pocketable Keyboardを参考にしました。形状同じです)
 上記2番目と同じ会社。手に入りにくい。高価。四つ折りで非常にコンパクト。畳むとやや厚い。数字キーがある。パンタグラフキーボードで入力しやすい。

・・・・・

 結局2番目のを購入したのは、最近DELLのOEMが大量に市場に流出したため、安価に入手可能になったから(私は送料込みで約6千円で入手)。

Toutside1.jpg
設置するとこんな感じです

 まずEMONEでのペアリングにはまる(もしかしたらEMONEのマニュアルに書いていたかしら)。
・接続設定のBluetoothから、新規デバイスを選択
・キーボードの電源を入れる
・表示されたThinkOutsideKeyboardを選択して次へ
・EMONE本体側のPINコードを適当に入力
・同じコードをキーボード側でも入力して最後にENTER。するとEMONEが数秒以内に認証する
・入力デバイスにチェックして完了


キーボード側のマニュアルがありました

 キーの入力感はちょっとフニャフニャなノートパソコンレベル。ヤクモノのキー以外はピッチも広く使いやすい。数字キーがないがそんなに困らない。

 Deleteキーがカーソルキーの隣。ちょっと油断すると文字を消してしまう。ちょっとこの配列は困る。

 なによりこのキーボード、小さいのにデバイス用のスタンドがついているんだよね。これが思ったより便利で助かる。普通にノートで作業しているのとそんなに変わらない感覚なのだ。

 これでEMONEを文書作成ツールとして活用できる。日本語入力はATOKなので快適。
 ただ最初に書いたとおり、EMONEはUSBポートや電源ポートが本体下部にあるので、USBメモリなんかを利用するときは、こんな感じで本体を縦置きにして使わなければならない。
 まあ画面がでかいので、そんなに困らないけど。
Toutside2.jpg

 しばらく使わないでいると、Bluetoothのペアリングをやり直さないと動かないことがある。しかもペアリング時にたくさんのBluetooth機があると(喫茶店なんかではよくあるんだよね。最近の携帯電話にはBluetoothが標準だから)、うまくペアリング出来なくて動かないことがある。

何で?

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。