SSブログ

由らしむべし 知らしむべからず ~「政治を持ち込むな」というバカと政治から国民を遠ざけバカ化したい自民党との関係 [社会情勢]

160707fools.jpg
へうげもの 22巻より

 なんだか、盛り上がりに欠けているらしいのである。

 参院選が。

 そして争点が曖昧なまま、現政権である自民・公明が、いずれ自民の極右派と合流するであろう「おおさか維新」と併せて、改憲派が2/3を参院で得そうな雰囲気であると。

 これは何なのか。

 ちょっと前にこんなことが話題になった。内容や経過については以下のサイトに詳しい。
フジロックSEALDs奥田出演に「音楽に政治を持ち込むな」と炎上させたバカどもは音楽とフェスの歴史を学び直せ (リテラ:2016年6月21日)

(前略) こういった炎上コメントが飛び火し、「#音楽に政治を持ち込むな」というハッシュタグができる事態にまで発展したのだが、この状況に対し、まず、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文氏はツイッターにこうポストした。

〈フジロックに政治を持ち込むなって、フジロックのこと知らない人が言ってるよね。これまでいくつものNGOやアーティストがさまざまな主張をステージて繰り返してきたわけだし。ただ、ちゃんと真顔で「うるさいよ、馬鹿」くらいは言い返しておかないと、ちょっとだけ何らかの自由が削られる気がする〉(後略)


 まあ、タイトル通りの事柄なのである。(*)

(*)まあもっとも、ネトウヨがフジロックに絡んだ原因は、SEALDsの奥田愛基氏が出演するということも大きいのだろう。amazonをみると、彼関連の書評(ユーザーが匿名で自由に書ける)がネトウヨの誹謗中傷で埋め尽くされているのがわかるだろう。要は彼がネトウヨのターゲットになっているということなのだ。で、フジロックに奥田氏が出演することに、ネトウヨ脳が噛みついている、と言うことでもあろう。

 最近このような事象が多い。

 「政治的」とされる事柄を一方的に排除し始める事例が。

安倍政権になると激化する「政治的」なものの排除

 たとえば2014年、「梅雨空に『九条守れ』の女性デモ」と詠んだ俳句が三橋公民館の「公民館だより」に掲載されることになったが、公民館側が公民館報の俳句コーナーを削除して一方的に発刊した事例

「九条俳句市民応援団」

 東京都国分寺市で行われる「国分寺まつり」に地元の「国分寺9条の会」が、2014年以降「政治的」を理由に出店を拒否された事例

国分寺9条の会

 で、2014年から一斉にこのような事象があちこちの自治体で発生しているのである。いずれもそれ以前は行政が後援することはよくあった。憲法が99条で公務員等による憲法遵守義務を謳っているから、これは当たり前であったのだ。
 それが安倍政権発足から1年ばかりたってこのような事態が多発することに、関連性を無視することはできまい。

 こんな情報もある。

<池上彰がテレビ局の「忖度」の裏に安倍政権の圧力があることを明言!「テレビ局には連日、抗議と“電凸”が」(リテラ:2016年7月6日)


 本サイトで既報のとおり、今回の参院選に際して、自民党は弁護士を引き連れて放送局に乗り込み、公職選挙法違反の政党CMを流せと圧力をかけた。安倍政権において、こうしたメディア圧力はもはや日常茶飯事になっている。そして、テレビ局は完全に飼いならされ、圧力をかけられる前に自ら政権の意向を忖度し、過剰な自主規制を行っている。(中略)
「最近までは権力を持つ側は『メディアに圧力をかけてはいけない』というのが共通認識でした。(略)ところが、安倍政権になってからは、自民党はおもなニュース番組をすべて録画して、細かい部分まで毎日のように抗議し、訂正を求め、注文をつけてくる。すると、テレビ局は『面倒くさい』となる。対応が大変で、次第に『文句を言われない表現にしようか』となってしまうのです」(後略)


7月6日付のしんぶん赤旗では、今回参院選の党首討論が一度しかないことの異常性を取り上げた。

しんぶん赤旗2016年7月6日「おはようニュース問答」(問答形式のため人物名略)

(前略)この数年は、NHKと民法で計5回党首討論を放送するが、2013年の参院選は公示後は4回。14年総選挙は3回に減り、今度は1回だけ。12年総選挙では5回とも公示後で、最後は投票日3日前だった。
野党4党が自民党に投票日近くこそ党首討論を開くように申し入れたが、拒否回答だ。(後略)


 つまり現在の自民党は、「政治的」なるものから国民を徹底的に遠ざける、そうした戦略をとっているということなのだ。それは何が目的なのか。

・・・・・

 「由らしむべし 知らしむべからず」という言葉がある。
 論語の原意とは違っているようだが、現在日本では、「民は政治の内容を知らなくていい。ただ支持だけしていれば良い」というような意味である。
 人民や野党政治家が、官僚に情報開示請求などをしても、「そのような資料はない」「開示資料が真っ黒」ということは枚挙にいとまない。これもまた「由らしむべし 知らしむべからず」の一環でもある。

 それが現在どういったことを引き起こしたか。

 それが冒頭の選挙予測につながっているのではないか。

 今回の参院選で安倍政権は間違いなく憲法改正に突き進む。前回の参院選後に特定秘密法、前回の衆院選後に戦争法。思えば第一次安倍政権も教育基本法改悪をやらかした。着実に戦前日本に回帰する動きを、彼はやらかすのだ。

 今回の参院選ではそれが問われている。憲法改正が。



 我々は3度もだまされる愚鈍な存在でいいのか。
 ・
 ・
 と、書いてきて気づく。
 2014年総選挙前にも、私は同じようなことを書いていた。

勝手に期待して勝手に裏切られたと思い込むのはもうやめないか~突然の衆院解散に接して

 独裁者の悲願はあと一歩で叶おうとしている。その後の世界は、歴史が証明している。歴史が。何千万人の被害者の上に。

nice!(21)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 21

コメント 2

cheese999

盛り上がらないまま、与党の大勝でしたね。
コバンザメのようなK明党?
野党の中途半端な選挙協力?
J民党を支持しているわけではなく、野党が選択肢になりえないから、仕方なく与党に投票?
返済の見通しが無い景気対策には反対ですがネ。(=^・^=)
by cheese999 (2016-07-18 06:32) 

Mosel

おはようございます。リテラでも指摘されていましたが、見事に選挙終了直後から「改憲」がマスコミのテーマになっちゃいましたよ。あれほど選挙前は憲法の憲の字も出さなかったのに、笑っちゃうほどわかりやすい争点隠し。こんなことやられちゃあ野党は絶対勝てません。自民はマスコミを手中に収めているんですから。
それでも与党の大勝、というほどでもなかったのは、野党共闘のたまものと言えるんじゃないかと思います。まだまだ共闘は始まったばかりで、中途半端なのは仕方が無いかと。
by Mosel (2016-07-18 07:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。