SSブログ

何でもかんでも「共産党」とレッテル張りして弾圧していた時代がありました ~朝日新聞での稲盛和夫の記事を見て [雑想]

140403fool1.jpg
庭のスモモが満開になりました

 新年度前後から、新しいプロジェクトやらでやたらと忙しくなった。すっかりBlogの更新も途絶え、皆さんのところに訪問することもままなりません。申し訳ない。

・・・・・

 朝日新聞3月24日号朝刊に、京セラの会長などを歴任した稲盛和夫のインタビューが掲載されていた。題名は「まずは従業員の幸せ」不屈不撓の一心 JAL変えた経営理念 だそうだ。

 内容は・・まあ、この手の経営者の話しというのは、内容が誇張されていたり、片面的な内容で真実にはほど遠かったりすることが、往々にしてあるものだ。あまり価値のある内容とは思えない。

 じゃあなぜこんな記事を取り上げるのかというと。
 私が引っかかったのは、京セラを立ち上げて3年目に、労働者が要求を突きつけたとする「事件」を記載した部分である。

 「60年安保の翌年です。当時の京都は共産党が強く、知事も共産党の蜷川虎三さんでした。企業経営者というのは、労働者をこき使って、労働者から搾取すると見てたんでしょうね・・」


 まず京都府知事を長きにわたってつとめた蜷川虎三氏は、共産党(共産党員)ではない。当時は共産党を含めた革新共闘で、社会党が勢力としては共産党よりずっと大きかった。また当初蜷川さんは社会党員として選挙に出ていたし、1958年の京都府知事選挙では、共産党と若干もめたらしく、対立候補まで立てられている(この年、自民党から推薦状すら送られているが、さすがに返送したとのこと)。

日本共産党 京都府委員会 京都府党のあゆみ 第二部第三章 第7回党大会と綱領確定による京都府党の前進

 蜷川虎三の知事後半は、社会党の右傾化-特に京都社会党の-によって、彼が共産党に心情を寄せる場面が多かったことだろう。ただ、稲盛が指摘する60年安保当時は、蜷川さんはそれほど共産党に近かったわけではない。

 つまり。

稲盛氏は、自分に対立するものは何でも「共産党」のレッテルを貼る人だということだ。

 こんなレッテル貼りをする人に共通するのが、レッテル貼りだけにとどまらず、彼らを議論の対象から除こうとすること。
 「アメーバ経営」とかもてはやされている彼だが、ここに、彼の浅薄な政治思想が見て取れる。「アメーバ経営」とはご立派なものだと思うが、彼のこうしたうかつな一言に、その実態が知れるというものだ。


 稲盛が会長を務めるJAL-日本航空では、経営再建に伴って、特定組合をターゲットにした社員の解雇が横行した。彼はそれに大きな責任を負っている。しかるに彼は、解雇されてたたかっている人の声をどのくらい聞いたのか。彼らをどれほど説得したのか。
 「共産党」とレッテルを貼って、この記事で言うところの「社員」なるものにはカウントしていないのだろう。それはJAL解雇闘争の経過を見れば一目瞭然と思う。

 その姿勢は何かに似ている。
 反対派を何でもかんでも「共産党」と弾圧し、国会での同党による警告も無視した挙げ句、福島第一原発事故を引き起こした、東京電力。それと同じではないか。
 そして東京電力の思想差別は、司法の場ですら断罪されたことを、ここに付け加えておく。

差別を21世紀に持ちこさない 東京電力人権裁判をたたかって
(飯野春正弁護士:自由法曹団ウェブサイト)

 稲盛を取り上げたついでに、昔のことを思い出した。
 1995年、住専問題と、銀行のヤクザ含む不正な貸付けと焦げ付きが問題になっていた頃、京都市長選が行われた。共産党単独推薦候補の井上氏が、保守系、というか共産党以外の全党相乗り候補に4000票あまりの差で敗れたことがあった。この時の選対幹部だったのが稲盛。下馬評では共産党候補に勝算があったのが、最終的に態度を保留していた創価学会が動き、このような結果になったとのこと。
 そして住専問題は、「公的資金」なる税金が大っぴらに投入され、ウヤムヤになったまま現在に至る。

 さて、そんな稲盛和夫に、そして何でも反対派を「共産党」とレッテル張りする人たちに、私は以下の言葉を贈り、この記事の締めとしたい。

「反共は内容のない声である。これは、戦争前夜の声である」蜷川虎三(経済学者 元京都府知事)
nice!(13)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 13

コメント 3

NO NAME

稲盛ってこういうヤツだったんか。
ちょっとだけ好感持ってたがコイツのイメージ完全にマイナスイメージになった。

レッテル貼りは議論すら始めてないヤツらの典型パターンだね。
by NO NAME (2014-07-11 05:22) 

Mosel

ななしさん。こんにちは。
マスコミでもてはやされている経済人なんて、まあこんなところからボロが出るものですよ。

本人多分、何が問題かもわかっていないでしょうね。
by Mosel (2014-07-14 07:10) 

Mosel

2015年1月12日午後1時頃、このコメント欄に長文のコメントを寄せていた名無しがいましたが、内容や表現方法が誹謗中傷にあたる可能性が高いため、削除しました。ネトウヨかどうかは判別不能だったので、隔離室行きにはしていません。(アクセス記録とともに保管しています。)

ネット世界は意外に匿名ではありません。安易に書き散らかすと、後々後悔することなる場合があります。一応警告しておきます。
by Mosel (2015-01-12 15:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。