SSブログ

塩糀に漬ける ~見切り品を長持ちに [食べ物]

 職場の同僚が信州へ行った折、そこかしこに売られていて、それがここの特産なのだと思ったそうである。

 「塩糀(しおこうじ)」。

 糀(麹)は字の通り、米などを酵母で発酵させたもので、一見して黴びた米のように見えるアレ。私が子どもの時分はあちこちに「こうじや」が合ったように記憶しているが(そしてこの店は一体何を売っているのだろうと思っていたものだが)、今ではずいぶんと少なくなってしまった。自宅で漬け物など作らなくなったからだろうと思う。
 けれど、そういえばスーパーなどで最近「糀」商品をやたらと売っている。「糀ジャム」などというものもあった。

 で「塩糀」。私も全然知らなかったのだが、ここ数年前から健康食品としてやたらと流行っているようなのだ。ホントに全然知らなかった。

120504kouji1.jpg
お高い鰆(さわら)も閉店間際にはこの通り

 いつもは9時-5時の、普通の勤務時間である私の職場だが、午後からのシフト勤務も時々ある。帰りは必ず21時前後になるので、帰り道のスーパーがちょうど閉店間際の時間になる。

 そんなスーパーには必ず売れ残りの見切り品があり、正札の半額、いやそれ以下の値段がつけられている。見切り品の生魚は、その日に食べるべきなのだろうが、夜半に帰ってきて生魚など調理はできない。
 そんなとき、とりあえず味噌漬けにするのだ。味噌を軽くみりんに溶いて、魚の切り身を漬けておく。生活の知恵だ。これがそのまま食べるよりも味がよい場合もある。
 ただ味噌漬けは味が濃くなり塩辛くもなってしまう。子どもが食べるにはやや不適な場合もある。

 そこでこの塩糀。糀はデンプンが発酵しているためか、ほんのりと甘みがある。これを使えばちょうど良いかも。

 使うのは塩糀、味噌(白味噌)、料理酒。味噌を混ぜるのは、塩糀がちょっとお高いからだ。

120504kouji2.jpg
もらいものの塩糀 スーパーで買った西京味噌 これに料理酒もしくは味醂を加える

 分量は塩糀1、味噌2。価格と味のバランスを考え適当に決めた。料理酒は適量(塩糀味噌を切り身に絡めやすくするように適量を混ぜる)。切り身3つ分だと塩糀小さじ3杯くらいだろうか。
 普通の味噌を混ぜると、魚の色が変色するので、それが嫌なら白味噌を。

120504kouji3.jpg
切り身に薄く塗るように


120504kouji4.jpg
ぴっちり重ねてラップをかぶせ冷蔵庫へ。 2切れ分の容器に4切れを無理やり押し込める。 これで翌朝には食べられる

 見切り品がこれでちょっとぜいたくな食材へ。しかも3日くらいは十分日持ちする。焼く前には味噌は拭き取る。味噌漬けだと味が濃くなることがあるのが気になるところだったのだけれど、塩糀を使えばそんなこともない。
 発酵食品。身体にもよい、はずだ。

・・・・・

 近所のスーパー、仕事帰りによく立ち寄る。以前は見切り品の値札を貼る時間が決まっていて、20時頃に半額の、21時頃にさらにそれ以下の札を貼る。21時頃になると、かごにいっぱいの食材を入れた人たちがうろついていて、店員が値札シールを貼り替え始めると、一斉に「これにも値札貼って」とかごの食材を店員に押しつける。
 見ていてあまり気持ちのいいものではないが、何度も通っているとそうした面々には「常連」が少なからずいることが分かった。そして時々その「常連」が入れ替わる。

 少人数や独り身の家庭では、調理をするにも効率が悪いし、見切り品の食材を買って冷凍しておく方が、なにかと節約にもなるのだろう。
 こうして生活費を切り詰めているのだろうと思う。

 少し考えることがある。

 年金が物価下落を理由に引き下げられている。しかし年金生活者が払っている(支出の大部をしめる)家賃やら税金やら公共料金、保険料やらは、別に「下落」などはしていない。彼らにとってはデフレなどよその世界のことだろう。
 だからこうして見切り品を買って年金減額分を節約する。
 スーパーの側も見切り品になるまで売れないとすれば、それは経営にも打撃になる。日本全体を見渡せば、景気にもそれなりの影響を与えているに違いない。

 収入が少なく価格の安いものを買わざるを得ない消費者と、価格を安くせざるを得ない小売り側と、閉店間際に見ることができる市井のこうした一面は、あまり健全なものとは言えない気がする。新自由主義的なもの、が導いた結果・・とも言えるのではないか。

 と、私も見切り品を買い集める列の末端に加わり、そんなことを考えている。
nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 5

コメント 6

cheese999

麹ですが、最近、近所のスーパーでは売り切れて、入手困難な状況です。
酒粕は売れ残っていますが。。
(^_0)ノ
by cheese999 (2012-05-05 08:05) 

Mosel

いつもコメントありがとうございます。
私の近所でも一時入手困難だったと聞いています。私が塩糀の存在に気付いた時点では、もう品薄ではなくなっていました。
そうなんです。私の近所では結構在庫があるんですよ。
by Mosel (2012-05-05 23:46) 

cheese999

うらやましい。
食べるラー油は売れ残ってますが。
(^_0)ノ
by cheese999 (2012-05-10 04:28) 

Mosel

食べるラー油、すっかりブームも下火になって、処分品も出ていますね。美味しさに替わりはないんですが。
麹もこんな感じになっちゃうんでしょうかねえ。
by Mosel (2012-05-10 23:57) 

ayu15

半額以下ですか!!!

羨ましい・・

消費者物価がどうこうと偉い方が言うんですが、
うちのあたりではこの値引シール品がすごい気になります。
どうみても物価は上がってます。

(値引き品でみると)
by ayu15 (2012-05-22 08:52) 

Mosel

そう、近所のスーパーはとても安くなることがありますよ。
何を買うのか、ではなくて、値引き率を見て買うものを決めているという、本末転倒な状況になる自分がいます。
by Mosel (2012-05-22 23:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。