SSブログ

ものは考えようということで-エンジニアは何でもできるわけではないけれど [医療情報技師というお仕事]

 一般的な職場では、コンピュータ(の操作)ができると重宝される。私が入社した10年前と比べて、コンピュータの一般への普及もかなり進んだけれど、それでもまだこの流れに変化はない。特に元エンジニアだったなんて経歴があって、目の前で困っている問題をちょいと解決してあげたりもすれば、重宝さの度合いが劇的に高まることこの上ない。

 ただ前のエントリで、これからのシステム部のあり方を発表した際にも取り上げたんだけれど、いわゆるSEとかエンジニアと呼ばれる人たちは、専門分野が分散していて、仕事が細分化されている。だからシロートさんには「あれ?」と思うような単純なことが分からない場合もある。裁判でかかわっている元エンジニアはメインフレームが「メイン」だった方で「パソコンのことは分からなくて苦労した」と言っていた。
 わかりやすく上記の区分を大まかに上げれば、「パソコンを使って行う仕事」と「コンピュータを使う仕事」では内容がだいぶ違う。一般の人は前者、いわゆるエンジニアは後者。
 Dr.きたみりゅうじの“IT業界の勘違い”クリニック 「SEって、ExcelとかWordなんかも詳しいんでしょ?」 「どんなパソコン買えばいい?SEに聞けばイッパツだよね」こんな記事を見てふとそんなことを考えた。

 そうだよなあ、使いもしないExcelの操作について聞かれても、滅多に使わないWordの罫線や表について聞かれても-ちゃんとしたデータベースの制御は別のソフトを使うし、ページレイアウトはそれなりのソフトを使うし-、ましてやIMEの辞書エクスポートはどうやるの?このプロジェクタはどう操作するの?なんて聞かれてもすぐには分からない。意外にエンジニアは自分のまわり以外の技術は知らないものだ。だからシステム系部門のマネジャーは、それらの知識を組織に合わせて適切にマネジメントする能力、そして組織にあわせてスキルを開発する能力が問われる。それができないと「使えないシステム部」ができちゃうんだなあ。

 確かにわからない仕事を請け負うのは無責任だし、本来の仕事がやれないのならなおさらなんだけれど、けれど私はこう考える。コンピュータに詳しくない人が、これらの業務を実施するには、詳しい人が実施するよりも確実に時間がかかる。であれば(何とかなりそうな分野なら)ちょっと調べてやってみようかと思い、実際に色々やってみた。おかげで色々な事が-薄く広く-分かった。ビデオの編集だとか、スタイルシートの使い方だとか、Excelの関数とか。
 やってあげると大体みんな喜んでくれる。半分くらいはお世辞で言ってくれるのだろうけれど、その感謝が、今度はもっとがんばろう、もっとスマートな仕事をしてみようと思わせる。そして本来するべき仕事へも影響した。連携してやらなければ行けない業務、相手に負荷をかけざるを得ない業務、そんな事態に、こうしたちょっとしたことが影響してくる。さらにそんな薄い知識も、意外なところで役立ったりする。

 医療情報学大会の医療情報技師のセッションで、プリンタのトラブルとか、ちょっとした事への対応が多いことを否定的に語っていた病院職員がいたが、そんな人は見えないところで意外に信頼を勝ち得ているものだ。打ち合わせとかさ、全然関係ないと思われる会議とかさ、何か周りの人が助けてくれたことはないかなあ。あるでしょ?ものは考えようだよね。

 もっとも上記のことが存分にできるのは、本来の業務があまり多くないこと、そして知識のキャパシティが大きいことが必要。私も依頼されることが多くなって、そして加齢に伴って次第にキャパが小さくなっている。それでだんだん頼まれごとの締め切りを守れなくなってきた。この辺、自分自身の業務マネジメントが必要になっているが、忙しい中では頭ではわかっていてもなかなか実行できない。
 そんなわけで現在私の周りの皆さんには、いろいろ迷惑をかけています(ごめんなさい)。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

伍玖肆

Excelと言えば
去年の12月6日に小子としては大転換点がありました
 それは
 SUMPRODUCT
 という関数を見つけたことです
Dataを集積した表から毎月様々な形での集計をする必要があるもんで
集計して集計して集計するというような3重集計とか
小技を駆使して纏め表を作成してたんですが
ExcelのVer.を上げろという指示が所轄部門から来たので2002にしたところ
従来とは違った集計のされかたで計算結果が出るようになり甚だ煩わしく
何か使える関数はないものかと探して行き当たったのです
 ただ問題はSUMPRODUCT関数は負荷が大きいらしく
 1つのファイルに3500個くらいの算式を書いてあると
 ファイルが開ききるまでに40秒くらいかかるんですねぇ
[594]
by 伍玖肆 (2007-03-10 19:11) 

Mosel

 こんにちは。毎度コメントありがとうございます。ウチで使うと言えばIF系の関数がメインです。
 さて全然別の仕事やら現場の業務解析をしているときに、「(Excelの)これはどうやるの?」とか「こんなことするにはどうするの?」って聞かれると「え?ちょっと待って・・えーっと・・どうだっけ?・・こうすればいいかな?あれ、違うな?」って焦ることはないですか?Excelそんなに使ってないから中上級な使い方を聞かれると困ることがあります。
 システム管理系の業務をしている人間は、アプリやらコードやらはちょっと苦手です。トラブルやデータ復旧はまあ、大丈夫なことが多いんですけれどね。
by Mosel (2007-03-12 23:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。