Kobo Touchってなかなかいいじゃない・・なんてエントリを能天気に書いた私だが、このKobo Touch、ネットではえらくネガティブな意見が多いみたいだ。
 Kobo Touchの楽天での商品評価は、あまりにも悪評ばかりが多くて、今は表示されなくなっているほど。

 とは言え、低い評価の理由は、ざっと見たところ、そして1ユーザーとしての私の感想も兼ね合わせてまとめると次の通りのようだ。

一つは、パソコンがないと設定ができないデバイスであることが周知されていない。
・・・いや、そもそも店頭販売したっけ?大手量販店でしたのかな。けれど、そもそもiPadとかもパソコンないと使えないよ。なくても使えるようにする手はあるんだけど、面倒だよ。

も一つ、混雑していて登録できず未だに使えない
・・・そう、当日は本当に混んでいてログインできず使えなかった。でも私の場合は翌日朝にはログインできて使えるようになった。予約販売台数と当日の混乱ぶりを解消できなかった楽天側の問題もある。。けれど商品到着初日の混雑を避けるために、多大なリソースを割いて対処する必要があろうか、とは思う。明日でいいじゃん、って私は気楽に思って当日は諦めたんだけれど。これって楽天側によりすぎ?まあ販売台数がわかっていて、当然このようなトラブルも予想できそうなものなのに、ユーザーへの周知がないのは確かに問題かなあ。

さらにもういっちょ、専用のソフトを使って、アクティベーションするんだけれど、このソフトに重大なバグがある
・・・このソフトのWindows版、ログインユーザー名が漢字や仮名だとエラーを出してしまうんだそうだ(今ではFixしていると期待したい)。これはひどいバグで楽天kobo側の失態。
 とは言え、WinXP時代は、この手のトラブルは割とあった。それで私はユーザー名に2バイト文字は使わない。というか、セキュリティ上の考えからユーザー名は適当な英語名にしているんだが。けれどそんなことは2バイト文字を使う文化圏ではまったく関係のないこと。

これで最後、動作が遅くて、画面がいちいち白黒にフラッシュする
・・・いやいや、電子インク画面だからこれは構造上仕方のないことと思うけど。iPhoneや最新のAndroidを参考にされてもそれは可哀そう。液晶や有機ELのような自己発光画面ではない、電子インクのメリットは、それがあたかも紙を見ているような感覚であるもの。だから電池も持つんですよ。SonyのReaderもそんなにレスポンス的にはあまり変わらなかったけど。
 この辺はデバイスの特性も考えて評価してもらいたいところですね。

 そんなわけでkoboについては、やはり「なかなかいいじゃなイカ」という評価を変えない私ですが、日経ビジネス電子版のこの記事には強い違和感を持つわけですよ。いや三木谷氏よ。
 明らかにこれはまずいだろうよ。