SSブログ

立川市花火大会の、昨年のこと [雑想]

 7月末、29日。今年の隅田川花火大会は雨だった。

 その隅田川といつも同じ日、ここ立川でも花火大会があった。立川市の昭和記念公園で、例年非常に多くの人が集まる。
 立川でも当日は小雨交じりのあいにくの天気。私は公園には行かず、自宅の窓から小さくも何とか見える花火大会を楽しむのである。


170813friends1.jpg
こんな感じに見える

170813friends2.jpg
Huawei Mate9のデュアルカメラだと暗すぎて、高感度モノクロが優先されてしまいこの画像

 花火大会の日はいつも立川は暑い。臨海部の隅田川花火大会よりも会場は暑いのだ。それが当日は、小雨もあって少しだけ涼しい。いつも自宅で見るときは、暑い中ベランダに出て見るのだけれど、暑さに耐えかねてすぐに冷房の効いた部屋に入ってしまう。そして部屋のTVで隅田川花火大会の中継を見る、なんてことになってしまう。


 もう一年か、と思い出す。去年のことを。

 1年前の花火大会の日。医療情報技師の例会があって、新宿の東京医科大病院に行っていた。その帰り、立川駅でちょうど花火大会の大群衆に遭遇する。

 ああ、今日は花火大会の日だったっけ。私の娘はそういえば、友達と一緒に会場で花火を見ると言っていたな。

・・彼女の面会に行こうかな。この近くの病院だし。けれど夕飯時だし、かえって迷惑か。また今度にしようか。

続きを読む


タグ:立川市
nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:健康

ららぽーと立川立飛~連休中でも割と空いている [雑想]

 何処の行楽地に行っても混雑している5月連休の日本で、さて一番賢い選択は、どこにも行かずに引きこもるのが良いのではと思う昨今、立川に出来た「ららぽーと立川立飛」に出かけてみる。

 混んでいそう。夕方に行こう。

 混んでた?いや、そうでもない。

 4日午後3時、渋滞もなくスイスイと駐車場に入れる。5日開店直前、前日の買い物の続きに立ち寄ると、多少待つくらいで入庫もスムーズであった。
 2008年に開店し、未だに日曜には渋滞が起こる入間のアウトレットとは印象がずいぶん違う。

160508lalapo1.jpg
連休真っ最中 5月5日のお昼頃。駐車場渋滞はなし

 けれどお店が空いているということもなく、モールの中は客でいっぱいなのだ。
 昼食時はどこも混んでいて、モール内のレストランはそこそこ待たされる。それを予想して11時半頃にお店に行くが、そこも待たされた。30分ほど。

 もっとも私たちがチョイスしたのは、ららぽーと立川立飛で一番混雑する、ハワイアン料理の「Eggs'n Things」だったからなのだが。

 「Eggs'n Things」は多摩地区にはここにしかなく、あとは原宿など都心に行かなければならない。名前の通り卵を使った料理が主で、各種の「オムレツ」、マフィンに食材をのせポーチドエッグにソースをかけた「エッグスベネディクト」、「Meats'n Eggs」要は目玉焼き(焼き方を複数選べる)にベーコンなど各種食材の付け合わせたもの、などなどがある。
 未だに人気のパンケーキ、ワッフルも。
 そして結構お値段が、高い。

 私はエッグベネディクト。上の娘はオムレツ。下の子は「Meats'n Eggs」。付け合わせをベーコンにしたら巨大なシタビラメみたいのが4枚も出てきてびっくり。

160508lalapo3.jpg
オムレツ 3月に食したときの写真 屋外のテラス席で撮ったので色が自然

160508lalapo2.jpg
バナナのパンケーキ アサイーアイスをトッピング

 アイスはサンバゾンのアサイードリンクをそのまま凍らせたような感じで、身体に良さそうだけれど味はイマイチ。店員が言うようにバニラアイスにチョコレートが良かったな。

 パンケーキは一つだけ頼んで3人で分け合う。メープル、ココナツ、グアバの3種のソースが使い放題。
 忙しいからか、店員の対応がややせわしなかった。まあ、仕方ないね。

 妻は?仕事。

続きを読む


nice!(27)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

ららぽーと立川立飛が開店~自動車で来る際にはお気をつけを [雑想]

151207lalaport1.jpg
多摩モノレールの先にららぽーとがある

151207lalaport2.jpg
15時30分の開店直前、既に結構な人がいる


 立川に、ららぽーとが出来た。

 「ららぽーと」とは、ざっくり言えば、イオンモールがちょっと高級になった感じのショッピングモールだ。
 三井アウトレットパークなどと同じ、三井不動産が経営するモールである。

 立川駅から北に広がる、広大な土地の一角に出来た。IKEA立川より数百メートル北にあり、立川モノレールの立川北駅から二つ目、立飛駅直結である。
 実は東京都内にららぽーとが出来るのは、豊洲のららぽーとに続いて2店目だ。

 12月10日がオープンだが、三井ショッピングパークカードに加入していると、プレオープン券がもらえる。そこで12月7日、仕事を半日休んでプレオープンに行ってきた。

 自転車で行く。建物北側にある駐輪場に自転車を置いて店内に入る。15時30分がプレオープン時間だったが、既に人がいっぱいいる。
日曜日、ちょっと混雑している日のイオンモールくらい混んでいる。

151207lalaport3.jpg
中はこんな感じ プレオープンということもあって関係者も多い印象

151207lalaport4.jpg
2階の踊り場で~このマスコットは誰?

 プレオープンだが、全ての店が開店し、飲食店などは列を成しているところもちらほら。「プレオープン」とはいえ、店員は全力で営業している。
 KALDIコーヒーファームなど、いくつかの店では全品10%OFF。レジも混雑している。

続きを読む


nice!(24)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

東京でブドウ栽培~病気から復活 [雑想]

 いつの間にか5月も終わり。

 一日の最高気温が平年を5度以上も上回る日が4月末から続き、今日も異常な猛暑の日。火山はあちこちで活発化し、そして昨夜はM8.5という目を疑うような大地震が発生。

 社会に目を転じてみれば、何かあるたび権力者が「当然」と決めつけ、「粛々と」物事を進めるこの国。そしてあろうことか首相本人が、質疑に立つ議員にヤジを飛ばす体たらく。

 議会制民主主義が崩壊の危機にあるこの国に、私たちは生きている。うんざりする。

 閑話休題。

 私このBlogで、何度かブドウのことを書いた。私の庭で育てているブドウのこと。「ベリーA」の苗を植えて6年、さてそれからどうなった。

150531grape1.jpg
今年はニョッキニョキです


 一昨年、私はこのような記事を書いた。

東京でブドウ栽培・・のその後・・のその後

 で、昨年は何も書かなかった。なぜか。
 ブドウが散々たる状況になってしまったからなのだ。

続きを読む


タグ:ブドウ

東京大空襲と東日本大震災~70年と4年~そして反省しない組織 [雑想]

150315tokyo1.jpg
かつて東京大空襲で甚大な被害を出した本所区に立つタワーから煙る都心を望む


ずいぶん前に、聞いた。

「浅草雷門があるでしょう。私ね、3月14日に雷門の前に行って、真っ黒焦げの死体がたくさんあるのを見てしまったんだ。今でも雷門を見るとその時のことを思い出すんだよ。」

 仕事柄、高齢者の知り合いが多いのである。そんな高齢の方と話をすると、ふとこのようなことを聞くことがある。そして当時の雰囲気を伝えてくれるこのような話を貴重に思う。

 3月10日の東京大空襲から、今年で70年。その経験を語れる世代も、少なくとも70代後半という時代に、私たちは生きている。
 空襲自体はもちろん米国が行なったもので、その時使われた焼夷弾は、後のナパーム弾の原型。現在では禁止されている兵器だ。日本家屋の構造研究から作り出され、屋根を突き破り屋内で発火するように設計されたもの。民間人をターゲットにした非人道性は、もちろん免罪されるものではない。
 しかしまた日本(旧帝国)も、避難をせずに消火をせよと住民の命を省みない命令を出して、それがますますの被害につながったとも指摘されている。

 いつも参考にしている弁護士の澤藤統一郎氏のBlogには、東京大空襲に関する簡潔な指摘があり実に参考になる。

「「南無十万の火の柱」 - 東京大空襲70周年」(「澤藤藤一郎の憲法日記」2015年3月10日)

 このエントリの中に、3月10日は当時の陸軍記念日で軍楽隊のパレードがあったという、との表記がある。冒頭の言の方はこうも言った。

「10日はね、昔の陸軍記念日なんだ。日比谷公園の近くに日劇があってね、みんな真っ黒な顔して大八車を押しているところへ、軍楽隊がドンドンとやっているんだ。こんなじゃあ戦争に負けるわけだ。」「もちろんあの頃は負けるなんて思ってなかったよ。天皇陛下万歳だったからね。」

 少し淋しそうに、そんなことを言っていた。


 さて翌日の3月11日。東日本大震災から4年が経った。もう4年、まだ4年。

続きを読む


nice!(17)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

虚の国 [雑想]

141231last1.jpg
立川市内にて

 漢検によると、今年の漢字は「税」なんだそうだ。
 消費増税とそれに伴う生活不安が、この文字を選んだようだ。

 さて振り返って今年を見ると・・。

 1月、颯爽とデビューしたSTAP細胞と、それを誇らしげに発表した理研の女性。ほどなくして、ねつ造の発覚そして退職。

 「全聾の天才作曲家」「現代のベートーベン」。実はゴーストライターが作っていた。どうやら聴覚障害とやらも疑問視されている。

 こんなへんてこなニュースが世を賑わせた。

 いやこんな芸能ニュース的に大きな話題以外にも、振り返ればたくさんの話題があった。

 ヘイト集団の「在特会」と仲良く写真に収まり、あまつさえ献金さえ受けていた、山谷えり子国家公安委員長。問題を指摘されると「ザイトクカイって何ですか? どういう字を書くんですか?」としらばっくれる。

事件を記したNAVERまとめ

 辞任したとは言え、政治資金から後援会員に飲み食いさせていた上、自分の子育て費用まで政治資金として計上していた小渕優子元経済産業相。これもまともな説明のないまま、大臣辞任で幕引きを図る。検察もまともに動かない。

・・・・・

続きを読む


タグ:小選挙区
nice!(14)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

盲導犬は、吠えるし鳴く。仕事中でも。 [雑想]

140913nemo1.jpg
写真は記事とは関係ありません。今年撮影した実家の犬です

 盲導犬がいつの間にか傷つけられるという事件が起こってしばらく経つ。
 この盲導犬、けがをさせられても吠えなかったことから、盲導犬は何があっても吠えないように訓練されているなんて誤解が広がり、盲導犬を育成している団体に抗議の意見があったとかなかったとか。

 大学生だったとき、私のゼミの教授が盲導犬を使っていた。その時のことを思い出す。

 教授の盲導犬、名前は「ネモ」(仮称)。ネモは、盲導犬として立派に仕事をしていた。

 けれどこんなこともある。

続きを読む


タグ: 盲導犬 障碍
nice!(12)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

ソルダムはとっても栽培が難しいと、あとになって知った [雑想]


140526plum1.jpg
この実は何だろう

 それはスモモ。
 品種は確か・・ソルダム。

 10年目にしてようやく、果実らしいものができた。

140526plum2.jpg
ひからびた実・・のようなもの

 これまではこの写真のように、たくさん実をつけるんだけど、ひからびてしまっていた。それが今年は何とか果実としてできあがりそうな雰囲気。ようやく、10年目にして。

続きを読む


nice!(14)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新編がエゴイスティックなバッドエンドなら、前作もまたバッドエンドだと思う~劇場版魔法少女まどか☆マギカ「新編」叛逆の物語について [雑想]

140430madoka1.jpg
デビほむ-劇場版公開時に配られたイラストカード。あえて画質落としています

140430madoka2.jpg
まど神-同上

 新編は暁美ほむらの救済の物語である。ただし・・。

 大きな話題を呼んだ劇場版の公開から約半年。そしてBlu-ray/DVDの発売から約1カ月。amazonのレビューには、発売前から多くのコメントが寄せられ、そこでファンの思いがたくさん語られている。私は幸い、自分で意見発信のできるBlogを持ち合わせているので、少し書いてみようかと思う。

 もちろん公開からそれなりに時間のたった作品のレビューをするつもりはなくて、個人Blogなので、私自身の感想を書くつもり。

叛逆の物語のラスト

 この作品、全般的に若干演出過剰気味に進む。随所にちりばめられたTV版との共通点、同人誌などでメタ化されたキャラクター達の性格描写を、比較的忠実になぞる展開。緻密なシナリオと細かな作画。映像作品としての出来は、ほぼ完璧と言っていい。
 作品を知っていれば知っているほど、作品の込められた情報量が多くて、観客の力量が試されるかのようでもある。素晴らしい作品だが、そのため非常に疲れる。

 そして最後の展開は、非常に賛否が分かれる(といっても賛辞が比較的多い)内容となった。

 新編では、登場人物すべてを動員して、出口のない永遠の迷路に取り残されたほむらを救い出す。本編10話の、全世界のアニメファンの涙を誘った、ほむらがまどかを手にかけるシーンも挿入して、まどかによるほむらの救済が演出される。
 本編で視聴者の誰もが祈るように願い、そして叶わなかった魔女から魔法少女への変化。ほむらはそれを成し遂げ、まどかとほむら、結界を破壊するために二人で天を穿つ、大団円を迎えるにふさわしいクライマックス。
 そして、円環の理に導かれるその瞬間に、まどかが、実は自分が魔法少女になったのは、誰のためでもない、親友のほむらを救うためだったことが語られた、まさにその感動の瞬間に・・・、

 ほむらはすべてをひっくり返す。

ずっと、この時を、待っていた。やっと、つかまえた

 第3ループで、ほむらが「何もかも、メチャクチャにしちゃおっか」と語りかける、まさにそのメチャクチャにしてしまう展開が待っていた。この作品が「叛逆の物語」となっているのは、まどかが作り出したアガペーとしての世界を、すべてエゴによって塗りつぶす、ほむらによる叛逆のストーリーだったのか。
 ほむらが悪魔化するシーンのために、それまで新編が、過剰にも思える希望に満ちあふれた演出となっていたのは、この絶望が準備されていたからか、といささか戦慄する。

 ただ、そんな世界でもなお、ほむらとまどかは、最後の最後にはあまり幸せそうには描かれていない。ラストシーン、転校生として現れた鹿目まどかと暁美ほむらの世界。まどかの思いを察して、前編ラストでまどかがほむらに託したリボンを、ほむらはまどかに返してしまう。まどかが幸せであればいい、と涙を浮かべる。これは彼女への決別か。それとも自分のわがままに、大好きなまどかを引き込んでしまったことへの後悔か。
 エンディング後のカットでは、月すら半分に切り取られた、舞台のような世界で、ほむらは舞台から落ちてしまう。それはあまり幸せそうな結末ではなかった。

TV版のラストシーンに対する違和感と・・

続きを読む


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

立川に、IKEAができた。 [雑想]

140414ikea1.jpg
紙袋も商品です。15円。リンゴンベリージャムと

 立川駅北口から約2Km。ちょうど国立(独立行政法人国立病院機構)災害医療センターの真横にある。

 IKEAはスウェーデン発の、まあ、大きな家具屋だ。
 ちょうどコストコの、家具屋版だと思ってくれればいい。

140414ikea2.jpg
建設途上のIKEA立川-2013年11月末頃

 全国各地に似たような様式で、同じ様な建物で店舗を構成しているところも似ている。
 ただ違うのは、コストコは会員(とその付き添い)以外は-一部例外を除いて-入店できないが、IKEAは会員になる必要はない。ただ、会員になると割引などの特典はあるが。

140414ikea3.jpg
開店間際のIKEA立川。入り口付近はまだ養生中-2014年3月上旬


 4月10日開店。東京都内初出店ということもあって、開店時はマスコミ取材含めてかなり注目されていた。3万人もの来店があったとのこと。

 そのIKEAを地元住民の立場から、考えてみる。

続きを読む


nice!(17)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。