SSブログ

あれから5年 [社会情勢]

 先だって私が勤めている病院の屋上を、清掃する機会があった。もう何年もそのままになっていてあちこちにゴミがたまっている始末。屋上への立ち入りは禁止しているので、誰も気にせず過ごしていたが、これでは施設管理上まずいということで清掃をした。

 以前こんな記事を書いた。

放射能を計る~ガイガーカウンターとアトムレンズ

 震災一年後に書いたこの記事は意外に人気であったのだが、あのとき屋上の放射線量を測定していた。そしてホットスポットっぽいところがあることも見つけた。そんなことをこの記事に書いた。

 もっとも、たいした線量ではないのだが。

 で、清掃の前、一応業者に伝えておいたのである。「例の原発事故で放射線量が高いところがあったよ。念のためね」と。
 そしたら業者が屋上から回収した残土を測定。こんな数値が出てしまった。

160312qu1.jpg
余裕で基準突破の0.5μSv/h。残土にかけたブルーシート上で測定。画像は数値が見やすいようにコントラスト補正をしてある

 業者はこの残土を持って行ってはくれなかった。当たり前。しかも業者がビビってしまい、今後の作業についても及び腰になってしまった。
 規定上この屋上残土は放射性廃棄物として処理しなければならないんだそうだ。


 ほどなくして市の職員が来た。HORIBAのお高いシンチレーションカウンターで測定をする。私が買ったエステーの安いシンチカウンターと昔買ったロシアのガイガーカウンターと同じ数値が出る。そしてこの「放射性廃棄物」の取扱いについて説明してくれる。
 取扱いは以下の通り。

1.まず敷地内に穴を掘る。
2.放射性残土をそこに埋める。
3.その上に土をかぶせる。
4.そして放射能の測定値が0.23μSv/h以下であればOK。

 うんわかった。

 いやいや待てよ。

 これって何?

 穴掘って埋めるなんて結構な手間だぜ。
 敷地だって確保しなきゃならないし、そんなもの埋めた土地は再活用しにくいじゃん。その辺の手間を全部病院に任せるわけ?
 そもそも放射性セシウムをまき散らしたのは何処のどいつよ。
 そいつらは何の責任も取らないの?

 これ東電が責任持って処理することじゃないの?



 まあ、福島第一原発から遠く離れた東京西部の一病院ですらこんな調子なのである。現地の人々の無念たるや、いかばかりか。
 そんな原発被災者の怒りというかやるせなさというか、そのほんの数万分の一を垣間見た瞬間であった。

 あれから5年。

 遅々として進まないと言われる東日本大震災の復興も、いろいろ問題を抱えつつも、だんだんと進みつつはあるんだろう。

 けれど原発被災地の復興はとてもそんな状況ではない。避難指示が解除されたからといって、インフラを全て破壊されたところで、いったいどんな生活を送ればいいのだろう。仕事たって放射能の除染か原発関連の仕事しかない。そもそも原発関連の人しかいない。病院もない。商店は仮設だけ。そんなルポを、様々なメディアで散見する。

 原発被害がこのように放置されている現状で、着々と原発の再稼働が進んでいる。どうせ時間が過ぎれば忘れるさ。もう忘れているじゃないかと言わんばかりに。

 現状岩手、宮城の震災避難者がそれぞれ2万2千、4万7千に対して、福島のそれは5万5千。そして自県外への避難は福島県から43,139人、宮城県から6,396人、岩手県から1,454人(以上復興庁調査による)。原発関連避難が7万とも言われる状況で、とても福島原発事故の被害回復が行われているとは言いがたい。

・・・・・

 天災はある意味やむを得ない側面もある。だからそれが起こる前にどう準備するか。起こったらどう対処するかをあらかじめ考えておく。それが災害への対処というものだろう。
 しかし原発事故は天災ではない。そもそもそれを作らなければ起こりえないものだ。そして結局のところ、あの震災からの復興を最も遅らせている原因こそが、原発なのだ。原発事故が、天災と絡み合うとどれほどのことになるか。それが今の現状だ。
 そして日本という国家が、それにどう対処し、どう人民(*)を扱ったのか、それも極めてはっきりと見えた事故であった。
 だからこそ日本では、原発は運転するべきではないと考える。
*あえて私が「国民」と表現しないのは、「人民」と「国民」は違う概念だからである。

 そして日本国家をも、解体すべきとも考えている。

 それが震災が見せてくれた「現実」というものだ。
nice!(20)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 20

コメント 6

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

ご訪問とniceありがとうございます。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-03-13 10:39) 

Mosel

いえいえこちらこそありがとうございます。
by Mosel (2016-03-14 07:06) 

cheese999

おっしゃる通りで。使用済み燃料の最終処分方法も決まっていないのに、電力会社の経営が、とか、電気が足りない、とか、経済に影響とか、審査に合格したとか、最もらしいことを言って再稼働してしまう。日本って、いい加減な国ですね。(^_0)ノ
by cheese999 (2016-03-16 06:13) 

Mosel

ジョージさん。原発から遠く離れたここ東京多摩地区でも、汚染土の被害がこうしてあるわけです。で、事故を起こした当事者である東電は、本当に何もしないし、行政もそれが当然と言わんばかりに、我々に処理責任を押しつけてくる。
それが原発というものなのですね。ここまで明白に国や電力会社の無責任さが際立っている状況で、よくもまあ原発再稼働なんてできるものだとあきれてしまいます。
やはり社会を変革しなければ、この状況は変わりませんね。少なくとも自公政権は退陣願いましょう。
by Mosel (2016-03-17 09:01) 

cheese999

斉藤和義さんの「ずっと嘘だったんだぜ」を思い出しました(^_0)ノ
by cheese999 (2016-03-18 06:14) 

Mosel

原発事故当初から、こんなことになりはしないか、いくら「原子力ムラ」でもこの事故を前にそんなことにはならないだろうな、なんて思っていたことが、5年たって現実になりつつある。規制委員会も含めて「原子力ムラ」とは、嘘と腐敗にまみれた最悪の利益誘導体であったと感じています。
by Mosel (2016-03-18 07:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。